色即☆是空
天気がいいと気分も違いますね。
今日は気分がとてもいいです。
私の知り合いのみゆちゃんが参加というか(主催かな?)している
ミクシーのコミュニティーがあるんです。
こちら→ http://mixi.jp/view_community.pl?id=1062985
つまりはアニマルコミュニケートの練習相手になるってことですね。
前々から何度か参加していたんですが、
今回あけびを診てもらうことにしたんです。

あけびは親ばかかもしれないけど
まったく手がかからなくて、性格も花丸で
どこに連れて行ってもまったく心配ない子なんです。
子犬時代はかなり結構大変だったけど(笑)今は本当にイイコなんです。

そんなあけびさん
預かりっ子にだって、本当に素晴らしいんです。
相手が小さい子ならゴロンと寝ころんで遊んであげるし
子犬の鋭い刃でカプカプ噛んでも絶対怒りません。
本当にあけびが居れば預かりもある意味らくちんと言っても過言ではなぐらい。

そんなあけびさん
ここ最近
預かりっこと遊ぼうとしない
しかも近づくことさえ嫌がるように。

さすがに、子犬時代から常に預かりっこが居る状況がイヤになったのかな?
テリトリー意識が強くなって受け入れないのか?
など、
手がかからない子だっただけに、ちょっと心配などありまして。
今回みゆちゃんに見てもらったんです。
最初に「みかんのことは好き?」って聞いてもらいました。
あけび「好き。気むずかしいことがあるのみーちゃん。最近おかしいの」
多分雷が多発していた時期なのでそのせいだと思うんです。
あけびもみかんを心配してると。
まぁ気むずかしいとは思っていたけど、あけびに言われるぐらい気難しいのね(笑)
「預かりっこが来るのがいや? 」と聞いてもらいました。
みゆちゃんが「イヤだと言ってる。」と
まぁそうだろうと思ってたんですが、
でも理由がね。思ってもみなかった理由だったんですよ。

あけび「仲良くなっても別れがあるのが悲しい・・傷つく」
あーそうだったのか。悲しかったんだ。
あっさりしてるなんて思ってた私。なんてバカだったのーって猛反省。
毎回毎回悲しかったんだねぇ。
預かりっ子がいなくなると、私たちの後追いが始まるあけびさん
寂しくって悲しかったんだねぇ。ごめんよ
でもこれからも預かりっ子はやってくるだからあけびに
いいお姉さんになって欲しいとお願いした。
「突然来て、突然いなくなるのがストレス。どんな子が来るのか教えて欲しい。
新しい飼い主が決まったら教えて。途中経過も教えて欲しい。」
分かったちゃんと来るときそして卒業するとき、そして途中経過もみんな伝えるからね。
そして、
「ずーずーしい預かりっこが嫌い。攻撃的な子も嫌い。母さんがイライラするから。」
「大きめな預かりっこは縄張り意識が出る。なんで入ってくるの?と思う」
母さんイライラしちゃうよねー(汗)
申し訳ないっす。
大きい子はこれからも来るから、まずは保護場所とか再検討して行くから
なんとかよろしく頼むよー(涙)
猫は大好きみたい。どちらかというと猫の方がストレスが少ないそうです。
あけび曰く「おっぱおあげたいぐらい好き」なんだって(笑)
正直書きますが、預かりもみかんが8才ぐらいまでかな?と考えています。
あと3~4年。
それ以降のことはまたその時に考えましょうかね。
今は今
出来ることを。
最後にあけびから
「もっと私を頼って」と。
もちろんいつも頼りっぱなしだよ。